🎍年末年始休業日のお知らせ🎍
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 青木ヨット株式会社では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:202…
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 青木ヨット株式会社では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:202…
今年もいよいよ最終レースの季節がやってまいりました。12/14(日)に「田尻winterヨットレース」を開催します。毎年恒例、レース後の忘年会も開催します。BB…
カタマラン、いいね! OgさんとTyさんは、海外生活の経験のなかでカタマラン(双胴型ヨット)の虜になりました。そして、はじめの一歩として、SBD(Safe Bo…
11月15日、16日の二日間にわたり、ASA(アメリカンセイリングアソシエーション)の日本校であるAOKIヨットスクール主催で、大阪田尻マリーナ発、和歌山・湯浅…
11月15日(土)晴れ 大阪南部N~NNW 1~3m 和歌山北部 晴れ NNE 4~7m 受講生3名の参加 今日のメニューはアンカリングです。 関西フロテーラ…
Reef or Leaf ? 11月の練習テーマは、「リーフィング」です。「縮帆」と訳されることから、消極的な所作と思われがちですが、はたしてそうなのでしょう…
タッキングが上手にできなくても・・・ 11月の練習テーマは、「リーフィング」です。タッキングや離着岸などが上手にできなくても、安全に留意していればヨットを…
BASICコースですが、非情に重要で濃い内容です。 実習も教室もやること、覚えることが一杯あります。 それだけに頑張った分プラスになるコースでもあります。 柿本
雨ニモ負ケズ・・・ IKさんは、レーザー(小型ヨット)に乗っています。クルーザー型のヨットを勉強するために、BKB(Basic Keel Boating)を…
この度、中古艇サンオデッセイ24.2をご納艇させて頂きました。 大型艇のイメージが強いジャヌーですが、シングルハンド向けに開発された希少な1艇です。 フランスの…
この度、ZEN24のエレクトリックエンジン艇をご納艇いたしました。 新造艇の為、ご成約から1年近くの期間をかけてオーナー様とご相談の上、特別な1艇に仕上がりまし…
大阪府環境農林水産部 水産課からのお知らせです。 ご確認ください。 「関西国際空港島周辺海域に水産動植物の採捕禁止区域を明示するために設置している 9基の標示灯…
東京から世界の海へ? SAさんとESさんは1級免許に挑戦しました。2級免許に挑戦したEDさんは、既に1級免許への進級を考えています。(笑) 1級でも2級でも、安…
予報に裏切られた天候の二日間でしたが、二日共実習時には恵まれ、秋空の気持ちいい帆走でした。 楽しいと思って頂いたヨットの世界はまだまだ続きますので、ひとつひとつ…
女子会みたい MgさんとNwさんは、初めて会ったとは思えないクルーワークでした。お二人ともヨットの経験はありましたが、より楽しいセイリングをしたくてスクールを…
天気予報はスマフォでチェックするから大丈夫・・・ 空を見て天気を予想できたら、格好いいですよね。MWX(マリンウェザー)は、安全な帆走と快適な航海のためのSe…