7/31 東京校の台風養生しました。
関東南部に接近中の台風9号に備えて、東京校(夢の島マリーナ)の教習艇に台風養生しました。予報通りならば心配するほどではないと思いますが、風向が気になったので係留…
関東南部に接近中の台風9号に備えて、東京校(夢の島マリーナ)の教習艇に台風養生しました。予報通りならば心配するほどではないと思いますが、風向が気になったので係留…
趣味を活かすために・・・ セイリング、フィッシング、クルージング、ハンティング・・・ アウトドアライフを満喫している人たちが、1級小型船舶操縦士免許…
田尻サンセットレースは田尻マリーナ係留艇の技術向上と親睦のため、毎年夏季に行われるヨットレースです。 その特徴は、沖合のスタートラインを一斉に横切るスタートでは…
7月26日(土)in田尻 セーリングクラブ 参加者3名 イーグル号 晴れ WSW11m~SW6m 本日のメニューは、「号令とチームワーク」 青木ヨット開催のサン…
猛暑もなんのその・・・ 暑さ対策と、UV対策と、いろいろ準備して、よし出港です! みんなで協力してセイルを揚げて、舵を曳くと、ヨットは風の力だけで走り始めました…
1名のご参加、夏の陽光を受けてのセーリング体験です。 関空の連絡橋をくぐり関空北側の滑走路沖で着陸してくる飛行機を見て戻ってきました。 マリーナ沖でセーリングで…
前の記事に戻る ALLI BELLは、総合優勝をしたRestlessの女性オーナースキッパーである。1906年に始まったトランスパック・レースに、初めての女性ス…
7/12-13 VIP-SBD大阪校で開催しました。2名のご参加、1日目教室では安全のための個人装備としてライフジャケットを実際に作動させたりセーフティラインの…
ロサンジェルスからハワイまで、太平洋を横断する2200マイルのヨットレースが、終盤を迎えている。奇数年に開催されるトランスパックレースには、これまでに石原裕次郎…
梅雨明けがあまりに早く、既に夏本番という感じで実習でも海上の方がましかと思ったが それでもやっぱり暑い。 バテないように気をつけながら全ての課題をやりました。 …
オーナーを超えたか? Iyさんは横浜のヨットオーナーから指令を受けました。「アオキ・ヨットスクールで基本を勉強してきなさい!」 このオーナー氏も、アオキの卒業生…
格好よいセイラーを目指して! スマフォ片手に街を歩いている人を見かけます。でも、胸を張って颯爽としていたほうが素敵ですよね! 海でも同じだと思うのです。GPS画…
生徒さんは男性2名。 内お一人の方はヨットオーナーでした。 テストがオンラインになったため講習時間に余裕ができ、チャートワークの実習にたっぷり時間をかけました。…
6月22日(日)in田尻 ヨット体験コース 参加者3名 南の風13~8m ヨットに初めて乗られる方には厳しい気象条件です。 練習艇(Y-23)なので、無理はでき…
赤旗だったけど・・・ Cybelle-325のYnさんが、1ヶ月半振りにプラクティスを受けました。セーリングクラブの同級生JGさんと一緒です。2人で何回か…
Zen-24、はじめました! Yzさんは、先日進水したZen-24でプラクティスを受けました。梅雨とは思えない真夏の青空に、真っ白いセイルの「Z24」が映えま…