田尻サンセットヨットレース7/26(土)開催決定!
今年もサンセットレースを開催致します。 ご一緒に、サンセットセーリングを楽しみませんか? 夕日百選に選ばれた、深紅でひときわ大きな夕陽や、関空から飛行機が飛び立…
今年もサンセットレースを開催致します。 ご一緒に、サンセットセーリングを楽しみませんか? 夕日百選に選ばれた、深紅でひときわ大きな夕陽や、関空から飛行機が飛び立…
東京の海を貸し切り? 5月の練習テーマは、「タッキング」です。タッキング練習をするのには、とにもかくにもセイリングをしなくてはなりません。いやー、強風なん…
SBDコース:前期(1日目) この日は、残念ながら最近続いている週末の雨模様にあたってしまいました。 午前中は主に以下の内容を座学で学びました: 1. スキッパ…
危険な航海と知ってチャレンジする ACCコースはASAトレーニングコースの中では、最上位のクラスの一つである。そのトレーニング目標は、いかなる天候下でも、安全に…
ヨット体験コース 5月11日(日)晴れのち曇り、西北西~北~西北西1~6m、参加者4名 本日の体験コースは、夫婦2組の参加。安全確保等についての説明後に乗船出航…
ゴールデンウィークに開催されたBBCコースのレポートになります。 BBCは、夜間航海を含む合計3日間の航海コースです。 須磨ヨットハーバーからの出航時刻は20時…
雨上がり! Ky夫妻とTh夫妻が、はじめてのセイリングに挑戦しました。ティラー(舵柄)を右に動かすと、ヨットは左に曲がります。そんな動作にも戸惑いながら、みん…
はじまりは、雨・・・ 先日進水式を執り行ったYnさんが、セーリングクラブの同級生JGさんと一緒にプラクティスを受けました。Ynさんの愛艇「Bon Voya…
和歌山県きのくにこどもの村学園の生徒たちが自作したZen11ディンギーでセーリング、インストラクターの指導のもと、交代で乗り組みマリーナ内でセーリング実習を行い…
毎年、ゴールデンウィークに開催される大阪BCCコースのレポートです。 BCCの目標は、スキッパーとして30feet迄のヨットで2~3日程のクルージングを実行でき…
波濤の向こうに・・・ BCC(Basic Coastal Cruising)の目標は、「30フィートくらいの中型ヨットのスキッパーとして、安全に2・3日間のク…
Ynさんの愛艇「Bon VoyageⅠ」が、東京の海に浮かびました。ご友人と2人でささやかな進水式をして、処女セイリングです。そして、いつかは「ボン・ボヤージュ…
田尻町子供会と国際センター留学生、合計33名での招待セーリングを4月29日に行いました。 インドネシア、東チモール、メキシコ、モンゴル、マレーシア、マダガスカル…
前回のコースからステップして頂き、復習も含め新たな課題もやっていきました。 前回は天候の関係から実習が分かりにく部分もあったとの事で、今回は二日間みっちり帆走出…
インナーセーリングのイラストレーター平野游氏の個展が、5月13日から淡路島のグランドニッコーホテルで開催される。交流の翼港に隣接しているので、クルージングの際は…