1/18 体験セーリング 東京校で開催しました。
思い立ったが吉日 Hyさんは、ヨットを操ってみたくなりました。検索してみたら、東京でもヨットに乗れるようです。早速、アオキ・ヨットスクールに申し込みました。 こ…
思い立ったが吉日 Hyさんは、ヨットを操ってみたくなりました。検索してみたら、東京でもヨットに乗れるようです。早速、アオキ・ヨットスクールに申し込みました。 こ…
1月19日セーリングクラブを開催しました。 参加者2名 本日のテーマはクロスホールド 海象はNNE~NW、1~3m、波0.5m 波もなく北寄りの風であったので、…
1月13日、青木ヨットスクールの大阪校で、インストラクター会議を開催しました。 ZOOM参加を含め、合計11名によって各コースの改善点を話し合い大きな成果を得る…
◆横浜ベイサイドマリーナ:3月8日(土)、9日(日) お申込みは下記URLから!!Zen24試乗会2025 in 横浜 お申込みフォーム | 青木ヨット・Zen…
東京校で、2025年の初スクールです! Safe Boating & Docking は、ヨットを安全に楽しむための入門コースです。Ymさんが挑戦しまし…
Report on the VIP-BCC Course Held at Tajiri Marina (23–25 December) From …
アクアラインで判るのです?! 東京湾横断道路(アクアライン)の橋梁部に速度規制がある日は、かなり強い風が吹いているということです。それを知っている夢の島マリーナ…
12月15日に開催された田尻ヨットレースのレーポートです。 当日の風は平均8~10m/sの白波が見え隠れするコンディションでした。海面のウネリも大きく、マークブ…
12月15日は田尻のウインターヨットレースの日、セーリングクラブとして参加しました。 が、参加者1名で10m前後の風の中を頑張ってレースに参加しました。 セイル…
ひとりでできるもん! 今回のBKBは、Kcさんが一人で受講しました。教室でも、海上でも、すべての授業を目一杯堪能できるのですが・・・ すべての作業を一人でやるの…
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。青木ヨット株式会社では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:2024…
1級免許 と 2級免許 G夫妻はクルーザーヨットを楽しむために、J&Tはモーターボートに乗るために、小型船舶操縦士免許(ボート免許)の教習を受けま…
風が吹けば桶屋が儲かる・・・ 風が吹いて得をするのは、ヨットスクール受講生です。(笑) 穏やかな風(1日目、4m/s)でも、強い風(2日目、10m/s)でも、風…
12月7-8日、大阪校にてSBDコースを開催しました。 今回は寒風の中、年齢も職業もバラバラの4人で冬の風に挑みます。 お二人は勢いでヨットを買ったけど、ヨット…
12月とは思えないほど暖かく、雲ひとつない快晴ですが、超微風のコンディションです。 この日の練習テーマは「リーフィング」ですが、関連トピックとして、セールシェイ…