2/5 大阪田尻マリーナで納艇式を行いました
2/5 リベッチオ26「Grauben」号の納艇式を行いました。 納艇式ではテープカット、安全祈願でお酒をバウかけて頂きました。 オーナー様は自艇プラクティスス…
2/5 リベッチオ26「Grauben」号の納艇式を行いました。 納艇式ではテープカット、安全祈願でお酒をバウかけて頂きました。 オーナー様は自艇プラクティスス…
◆東京夢の島マリーナ:3月17日(金)、18日(土)、19日(日) 東京夢の島マリーナで、Zen24シングルハンド外洋ヨットの試乗会を開催いたします。 他艇では…
2名のご参加、西寄りの強風で田尻沖は波高し、1日目は時々雪も降る寒いハードなコンディション、2日目も変わらず強風の中でのセーリング。時々高い波が来る中での落水者…
たくさん勉強しないとですね~(汗) 今回は、一人でのBKB(Basic Keel Boat)受講でした。操船だけでなく、ヨットの仕組みや船舶法規の学科教習もしっ…
お天気ってのは・・・ 1/26はI氏が横須賀校(30feet、船内機)で、1/27はT氏が東京校(23feet、船外機)で、プラクティスを受講しました。お二人…
本日のお題は「ヒーブツー」となっております。 さて皆さんは、ヒーブツーをしてくださいと言われて何を想像するでしょうか? なんとなく形は覚えているけど、いざ自分で…
オトナは風の子? 4名の受講生が、冬型の寒風に立ち向かいました! ヒートテックとカイロで完全武装して・・・(笑) セイリングの技術だけではなく、どんな服装をし…
なんでも出来るもん! 海に出たら、頼れるのは船上の仲間だけです。何かが起きれば、自分たちだけで何とかしなくてはなりません。それらの何か(トラブル)を少なくする…
目指せ、スキルアップ! Nさんは、Zen-24(AH-24)のオーナーです。いつもの疑問を解消するために、東京校のY-23(船外機船)でのプラクティスを受講し…
1月21日(土)10時~16時に大阪田尻漁港にて牡蠣フェスが開催されます。 マリーナへお越しの際は北側の臨時駐車場への駐車をお願い致します。 田尻マリーナオーナ…
いいね! はまりそうです。 ヨットスクールの第一歩は、SBDコース(Safe Boating & Docking)から始まります。ヨット経験のある人、ホ…
一人でできた! Ktさんは、ヨットに乗せてもらったことがあります。操作のお手伝いをしたこともあります。でも・・・ やっぱり・・・ 自分で操作ができたら、もっと楽…
2023年、最初のスクールです! AbさんとStさんペアが、新年の浦賀の海でBKB(Basic Keel Boat)を受講してくれました。お二人はSBD(Sa…
みなさん、明けましておめでとうございます。令和5年も安全航海でいきましょう!! 大阪の人も、東京の人も、いや全国の卒業生の皆さんが楽しめるようにスタッフ一同で励…
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 青木ヨット株式会社では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:202…
快晴に恵まれたクリスマスの2日間、4名の受講生の方々にご参加いただきました。 BKBの目標は、中型ヨットの艇長としてデイセーリングができるようになることです。 …