9月20日0時マリーナ巡回を実施
台風14号接近に伴い、9月20日0時に田尻マリーナ巡回を行いました。 強い雨と、時折り不気味な南風が吹いております。 マリーナ全体の台風対策が効いており、今現在…
台風14号接近に伴い、9月20日0時に田尻マリーナ巡回を行いました。 強い雨と、時折り不気味な南風が吹いております。 マリーナ全体の台風対策が効いており、今現在…
台風14号接近にともない、マリーナを巡回しました。 時折り強い風が吹き始めました。 港内は高潮となっておりますので、絶対に接近しないようにお願いいたします。 次…
台風の影響でリスケとなったBKB2日目の講習です。 この日は終日雨で、風は南寄りで徐々に強くなっていく予報です。 早々に残りの学科講習を済ませ、練習海域でセイル…
当日は天気予報の微風とは異なり、海陸風の入れ替わりによる軟風に恵まれました。 ジャイビング2が今回のテーマなので、係留状態で役割分担をして号令と動作の練習を行い…
BKBでは全風位でのセイリングを練習します。 教科書とASAの教材を使い、基礎知識を確認します。 各風位のセイルトリムや特徴を理解した上で、海上で…
最新の台風14号進路予想によると、9日19日午後から夜間には当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間、出入港を禁止いた…
穏やかな晴れ、北よりの風3m。 文句なしのボート日和でした。 生徒さんは釣りが大好きな40歳代の男性一人。 現在は友人所有の和船で釣りに行っているが、免許を取っ…
SBDコースはセーフティボート&ドッキングのコースになります。 今回ご参加されたのは各地からお越しになられた4名様。 まずはスキッパーとクルーの違いや、個人装備…
Kazi 11月号の特集は、「ショートハンドで帆走ろう!」です。アオキ・ヨットスクール横須賀校のCONDOR号で取材協力しました。当日の撮影にはドローンも使…
9月6日14時に田尻マリーナKバース、Nバース、Tバースの巡回を行いました。 特に大きな被害はありませんでした。 台風対策として実施している30feet前後クラ…
sailing と cruising の違いって・・・ BCC(Basic Castal Crusing)は、「2-3日間のクルージングの基本を学ぶ」コース…
9/4(日)夢の島マリーナにて、第1回「青木洋座談会」を開催致しました。 直接、青木校長に講話頂く機会があると、皆様にも喜んでいただけるのではないかと思い、初の…
台風11号対策作業を本日、田尻マリーナで実施しました。 作業にご参加して頂いたオーナー様、お疲れ様でした。 解除作業は9月7日(水) 1000時からの予定です。
この日のセーリングクラブの活動は2部制の特別バージョン。 第1部は通常通りの海上実習で、練習テーマは「落水者救助法」。 そして第2部は大阪から上京された青木校長…