2022年6-8月 ボート免許教習(1級・2級) 横須賀
中国、米国、英国、豪州・・・ 日本に住む異国の方々が受講してくれました。 海事法規は基本的に世界共通なので、母国で身に付けたseamanshipを活かすことがで…
中国、米国、英国、豪州・・・ 日本に住む異国の方々が受講してくれました。 海事法規は基本的に世界共通なので、母国で身に付けたseamanshipを活かすことがで…
本日の田尻マリーナは北東8m/sの風。 今回のクラブ活動のテーマはリーフィングでした。 リーフを始めて作業するメンバーや、今まで仕組みが良く理解できないまま、何…
気まぐれな風ですね・・・ SBDを東京校(Y-23、船外機)で受けた人は、横須賀校の教習艇(Y-30、船内機)との違いに戸惑っていました。でも、それは機走の話し…
2人で上手くなっちゃうよ~ 今月のクラブ活動は、YさんとKさんでした。前月のスピネーカー練習ではイマイチのところがあったので、桟橋でスピネーカーのセッティ…
スクールで待っていますよ~(笑) Nさん父子が乗艇した午前は4m/sくらい、KさんとYさんが乗艇した午後は6m/sくらいの南風が吹いていました。中学生のE君は初…
今回は3名の方が大阪の体験セーリングにお越しくださいました。 午前中は雨でしたが、出航時間の昼からは晴れ、風も微風で体験セーリング日和です。 関空の近くまで行き…
台風8号が通過していきました! 急遽日程を変更して、BKBの1日目を開催しました。台風一過の好天でしたが、帆走海面の荒川河口にはまだまだ強い風が吹いていました。…
大変に暑い中、今回は三名の方に来ていただけました。 何方にとっても体力的にきつい真夏の日差し、二日間しっかりとセーリングしていただきました。 BKBは、ヨットに…
日本の南海上にある発達中の熱帯低気圧に吹き込む風と、その東海上にある太平洋高気圧から吹き出す風によって、高温多湿な空気が日本に流れ込んで暑い!暑い!!暑い!!!…
もっと上手くなりたいな~ Og夫妻も、MH夫妻も、海外クルージングが夢なのです。ASAスクールで練習すれば、その夢を叶えることができます。BKB(Basic…
最近の天候はきつく雨が降ったり、カンカン照りだったりと極端です。そのような天候の中、講習は開催されました。 今回参加された3名の方々は、手際よく船を操り無事に課…
実は、世界を目指しています・・・ Mo&H夫妻は、フランス~スペインをクルージングしました。F氏の故郷は、日本のエーゲ海と呼ばれています。Mj氏…
生徒さんは同じ会社に務められている同僚の方2名でした。 南よりの風3m、波はなく晴れのボート日和でした。 しかし猛烈に暑く、時折休憩を入れて休んでもらいました。…
7/28 Yamaha 26ⅡS「Speedy Blue」号の納艇式を行いました。 オーナー様ご一行は以前ヨットレースでご活躍されていたとの事。 納艇式ではテー…
暑さにも負けず・・・ 暑さ増し増しの東京で、SBD(Safe Boating & Docking)に挑戦しました。長距離航海を目指す3名が、初めの一歩で…