7/24 田尻でセーリングクラブ開催
本日の課題は「クロースホールド」これは風がないことには成り立たない課題。 お空によくお願いしていたためか、とてもいい条件で練習することができました。 本日参加さ…
本日の課題は「クロースホールド」これは風がないことには成り立たない課題。 お空によくお願いしていたためか、とてもいい条件で練習することができました。 本日参加さ…
今年度より年に2回、東京及び大阪にて、青木校長との座談会を開催することとなりました。青木ヨットスクール受講生の皆様に限定して開催致します。 初回は、青木校長によ…
サンセットライブは田尻町観光協会が主催する町のビッグイベント、キッチンカーがマリーナ駐車場へ並び、地元住民がマリーナへ集まる楽しい一日です。 このビッグイベント…
正式名称は、「第14回 スバルザカップ チャリティー ヨットレース トーキョーベイオープン 2022」というらしい・・・ 4名のセーリングクラブメ…
今回は3名の方が体験セーリングに参加されました。 天候は3~5mほどで晴れ、良い天候に恵まれまれました。 関西空港の近くまでセーリングで行き、飛行機を間近に見る…
大阪田尻にて二日間のASA-118 SBDコースを担当しました。 これからヨットを本格的に始められる3名の方々に、安全装備や離着岸に対するスクールがしっかり出来…
親子で参加されました。しっかり予習をして参加された様で、とてもスムースに進める事が出来ました。1日目は、安齋インストラクターのサポートを頂き、中身の濃いスクール…
とても暑い日が続きますが、皆様お元気にされているでしょうか? 今回は4名の方にお越しいただき、ありがとうございました。 それと、アパレンティスに辻先生が参加され…
お母さんには負けないぞ! Iさん母子は、ヨットに乗る機会があります。もっとヨットのことを知ったら、もっともっと楽しくなるんじゃないかな? でも、ヨットの勉強って…
今度は海から・・・ M夫妻は、キャンピングカーで全国を巡ってきました。素敵な景色をたくさん見ていたら、海の向こうにヨットの姿がありました。「ヨットもいいね~…
2日間開催のBKBコース。1日目は白波の立つ強風、2日目はやや雨の微風という2つの天候の中練習をする事が出来ました。BKBで練習をする項目の一つ、8の字救助方は…
思いはそれぞれ・・・ マリーナのレンタル艇を楽しんでいるH氏、アオキヨットのZen-24納艇を待ちわびるTk氏、大海原を目指すTn氏。三人三洋のヨットライフです…
風のパワーって、凄いですね! SBDの2日間とも強風でした。ヨットがどんどん流されてしまうのです。でも、それを上手くコントロールできると、離着岸も、落水者救助も…
大阪セーリングクラブの活動報告になります。 6月19日、田尻マリーナにて実施。 現在、大阪校では7名のメンバーが入会されており、本日は6名+インストラクターでト…
いよいよ、Basic Coastal Cruising! BCC-2は、1泊2日のクルージングに出かけます。さらに、Coastal Navigation の…
レジャボートと海上自衛隊艦船が共存する海で・・・ 梅雨とは思えない好天でした。なにより、風が良かったですね。A氏と義弟のH氏は、ロングクルージングを夢…