6/12 BCC -1 横須賀校で開催しました。
練習、そして実践! BCC(Basic Coastal Cruising)は、1日(BCC-1)と1泊2日(BCC-2)で修了します。事前に決められた目的地への…
練習、そして実践! BCC(Basic Coastal Cruising)は、1日(BCC-1)と1泊2日(BCC-2)で修了します。事前に決められた目的地への…
いつもの風景が、海から見ると別世界になる! 別世界への第一歩を、4名が踏み出しました。マリーナを出港して数分、みんなで協力して帆を張ります。エンジンを停めると…
アメリカンだろ~?! 日本在住のアメリカ人、C.G.氏とC.C.氏はとても仲良しなんです。時々一緒にセイリングを楽しんでいます。この日は、最初こそ微風でしたが…
今回はお1人のご参加です。 時折雨に降られましたが、終日安定した北風が吹いており、セーリング日和でした。 今月の練習テーマはジャイビングですが、お1人ということ…
田尻マリーナの皆さん!!今年もサンセットレースで、ご一緒に練習しませんか。クルーとしての参加も歓迎します! 今年は田尻サンセットライブとの協賛イベントです。サン…
梅雨入り直前でのスクール開催でしたが、両日ともに気象・海象に恵まれました。 BKBの目標は、ヨットの艇長として、安全かつ快適なデイセーリングを実行できるようにな…
バーガー対決? 5月の修了者は、九州は佐世保から遠征してくれたJ氏です。九十九島などをシーカヤックを巡っていますが、もっと遠くに行きたくなったのが、小型船舶…
5/30、大阪にて体験セーリングを実施しました。 8名のお申込みで、今回は2艇で出航です。 体験セーリングには丁度良い程よい風で、雨の降りそうな曇り空でした。 …
***を往復しました! セーリングクラブでは、毎回主なる練習テーマを掲げます。5月の活動はそれに加えて、千葉県の保田漁港に行くことを目標にしました。そうです…
チームワーク 大人になると、新しい友人と新しいことをする機会があまり無いですよね。家族や気心の知れた同士での行動が多くなってしまいます。アオキ・ヨットスクールで…
基本が大事ですよね! ヨットを操るのって、難しそうですよね? でも、練習すれば誰にでもできるんですよ。ただね、きちんと基本を身に付けるのが上達の近道なんです。S…
東京(4/30)も、横須賀(5/1)も、楽しかったです! 東京校の教習艇は23feetのSEAGULL号、横須賀校の教習艇は30feetのCONDOR号です。S…
5/26 大阪田尻にて、団体向けの体験セーリングを実施しました! 今回は36名のお申込みです。スクール艇を4艇使い、グループを2つに分け、セーリングをしました。…
皆様こんにちは。セーリングの活動報告です。 田尻マリーナで実施した大阪湾セーリングクラブに5人のメンバーが参加しました。。 経験も様々、想いも様々な方が来ていた…