
6/22, 23 MWX 東京校で開催しました。
梅雨入りも・・・ 台風も・・・
MWX(Marine Weather Endorsement)は、「ヨットの技術の4要素」の1つです。そもそも、風をしらなければヨットは帆走りませんし、波も、雨も、暑さも、寒さも、そのすべてがヨットに纏わっているのです。天候を知れば、明日も楽しいセイリングができるのです!
ヨット(モーターボート)のオーナーでもある3名の受講生が挑戦しました。そして、ASAでも難しさ上位の修了試験も無事に合格です。でも、講義は楽しかったでしょう?(笑) (あ)

6/22:晴れ、6/23:大雨







(高層天気図)
空を読み、命を救え!
天候予測をテーマにしたTVドラマ「ブルーモーメント」が最終回(6/26)をむかえました。
ドラマとは言え、これは・・・という演出も多々見受けられましたが、MWXをイメージしながら観ていました。 (あ)
安斎先生、ありがとうございました。
今回は室内での講義でしたので、雨でも気楽に予報できました。
また、MWX以外でのヨットに関する幅広い質問にご説明いただきありがとうございました。
T.Hiraさん、MWX受講とコメント投稿をありがとうございます。
窓の外は変化に富んだ天候でしたね。海上にいたら、どうなっていたことでしょう? そんな時に迷わず安全な路を進めるように、MWXが役立ちます。 (あ)
安斎先生、2日間の講義ありがとうございました。天候の予測のことは、船舶4級を受験したころから勉強してきたはずですが、まだ知らないことが多いと実感しました。
「天気を読む 天気図と天気の予想」のコピーの資料をいただきましたが、引用元の書籍の名前を教えてもらえませんか。探そうと思います。
Matsuさん、MWXの受講とコメント投稿をありがとうございます。
お天気って、普段の生活にも関わる身近なことですよね。特に日本人は、挨拶の時に天気の話しから振るほどです。MWXが、Matsuさんのヨットライフをさらに役立てば嬉しいです。 (あ)
「基礎からわかる 海洋気象」 堀晶彦、成山堂書店
ありがとうございました。