
OPMコース、最終レグ、土佐清水から田尻へ
2017年の屋久島長距離航海コースは、いよいよ最終レグとなりました。田尻までの170マイルです。一昨日屋久島を出航して190マイルを33時間で走りきり、土佐清水でしばしの休息を取っていましたが、西の風15mを一刻も早く掴むために、予定より3時間半早い2030に出航しました。航海計画では、足摺岬沖から次の転針点の室戸岬を20時間後の翌日1700に通過となることを確認して走り始めました。足摺岬回航後は予想通り追っ手15mの風を受けて3pメインで快走です。夜明けの薄明で前方に何やら陸の影が。室戸岬です!何と10時間ゲットです。
室戸岬回航後、紀伊水道で風が落ちて北東4mほどになり、フルメイン、レギュラーで機帆走。日が落ちて伊島を越えたところで、イルカが伴走してくれました。友ヶ島水道を通過して、11月26日0200にETAより13時間早く田尻に入港しました。
2017年の屋久島長距離航海コースは無事全てのレグを走り切ることができました。BCC、BBC、ACC、OPMに参加された受講生の皆さま、お疲れ様でした。








みなさん、お疲れ様でした!!
ところで、トイレはどうなったんでしょうか?(笑) (あ)
キャビンテーブルに続いて、トイレも台座からほぼ外れてしまいました。道下インストラクターが、配管をつなぎなおしてくれたので、何とか使えるようになりました。